お客様からの問合わせに対する対応や、その他営業に関する活動内容を登録したり、メールテンプレートを利用して、メールを送信することができます。
また、キーアクションを指定することで、次のTODO情報を自動生成するなどの機能を利用します。
営業活動の操作説明ビデオ(4分15秒)
項目 | 内容 |
---|---|
活動日(必須) |
活動日を入力します。 |
題名(必須) | 活動内容(題名)を入力します。 |
案件情報 | 関連する案件情報が登録されている場合、選択して指定します。 |
活動手段 | 活動手段を選択します。 |
メール送信 |
活動手段に「メール」を選択すると、メールフォームボタンで、あらかじめ設定したテンプレートを選択し、メールを送信することができます。 テンプレートを選んで、「メールフォーム」をクリックしてください。 送信元:ログインユーザーのメールアドレスまたは会社情報で設定したメールアドレスから選択することができます 宛先:顧客の代表者または顧客構成から送付先を選択します 件名/本文:選択したテンプレートを展開した内容が表示されます。加筆修正して送信することができます ※送信予約機能を使うと、指定日時にメールを自動送信することができます。 (予約したメール送信は、指定日時の前であれば修正可能です。) ※送信予約機能でない場合は、下書き保存することもできます。 送信ボタン:設定した内容でメールを送信します |
キーアクション | あらかじめ設定したキーアクションに該当する場合は、アクションを選択します。 |
問合わせ分類 | 問い合わせの場合、該当する問い合わせ分類を選択します。(問い合わせ分類マスタ) |
顧客氏名(必須) | 接触のあった顧客を顧客構成メンバーから選択します。 メンバーに登録されていない場合は、手入力します。 |
内容 | 活動内容を入力します。 |
お知らせ表示 | HOME画面のお知らせに表示する担当者を選択します。 ※選択者のみ表示を選ぶと、担当者一覧から選ぶことができます。 担当者一覧で複数人を選択する場合は、Ctrlキーを押しながらクリックしてください。 |
保存ボタン | 保存ボタンをクリックし、設定内容を登録します。 |