TODO

TODOでは、これからやるべきこと、を予め登録しておき、予定と実行の管理を行います。

TODO情報には、以下の2つの種類があります。

登録方法 表示内容
オペレータが登録 TODO情報登録(本機能)画面から登録された情報
システムが自動で作成

・営業活動情報から、キーアクションを指定し、キーアクションに設定されたTODOをシステムが自動生成した情報

ステータス変更により、ステータスに設定されたTODOをシステムが自動生成した情報

 

どちらの情報も、TODO情報(やらなければならないこと)を管理し、情報に対して完了/未完了、実施予定日/実施予定担当者の変更管理を行います。

 

 TODOの操作説明ビデオ(5分30秒)

 

 

TODO情報の新規登録

 

設定内容
項目 内容
題名 やるべきことの表題を入力します。
案件情報 関連する案件情報が登録されている場合、選択します。
活動手段 接触する方法(媒体)を選択します。
実施予定日 実際に実施する予定日を入力します。
実施予定担当者 実際に実施する担当者を選択します。

予定変更

※新規登録では表示されません

実施日を変更をする場合、チェックをして「実施予定日」「実施予定担当社」「変更事由」を入力します。
※変更情報は履歴管理されます。
※変更情報は、HOME画面の「お知らせ情報」に表示します。

メール送信

あらかじめ設定したテンプレートを選択し、メールを送信することができます。

テンプレートを選んで、「メールフォーム」をクリックしてください。

※メールフォームの詳しい操作方法は、営業活動を参照ください。

備考 TODOに関するメモ情報を登録します。
お知らせ表示 HOME画面のお知らせに表示する担当者を選択します。

完了

※新規登録では表示されません

TODOが完了したら、チェックをして「実施日」「実施者」「結果コメント」を入力します。

※TODOの完了情報はタイムラインに表示します。

保存ボタン 保存ボタンをクリックし、設定内容を登録します。